2016年4月11日月曜日

娘のごはん日記

ブログの更新が滞っているうちに、ボンヴィボンのファーマーズマーケットが最終回を迎えてしまいました。
私の住む春日井からはなかなか距離があって一度しか行けませんでしたが、素晴らしい生産者さんが集まっておられたのでマーケットがなくなるのが私もとても残念です。
それに伴い、ブログもおしまいにしますかと管理者のchikaさんからお話があったのですが、こんな小さなブログでもせっかく始めたので、ブログを始めて一年になる今年の6月まではやらせてください、とお願いして、もう少しだけ書かせていただくことになりました。
あと少し、短い間ですがお付き合い願います☆




さて、我が娘は相変わらずモリモリとご飯を食べています。
先月で1歳になり、もうほとんど大人と同じようなものを食べられるようになりました。



手づかみ食べの時は両手に食べ物を持つのが基本スタイルなので、両手にパンを持って、さらにおかずも食べたくなった時は、こうなります、、、





そんな食いしん坊な娘のご飯の記録。



大根とがんもと菜の花の煮物。
煮物は昆布や鰹の出汁で、あとは塩そ少し。
と言っても、鰹だしを毎回ひくわけでもなく、水と少しの塩で煮ておいて、最後に細かい鰹節をふりかけるだけの追い鰹スタイルです。

菜っ葉は刻んでおいて、がんもは食べさせる時に崩しながらやります。
このころはまだ、飲み込みやすいように片栗粉で少しとろみをつけていました。





初節句の3月3日。
従姉妹が遊びに来てくれたので、おんな3人でささやかに雛祭りをしました。
飾ってある花は桃ではなく、庭の紅梅。
簡単なちらし寿司に、はまぐりのお吸い物、おかずに焼いたがんもを生姜醤油で。
娘にも一応食べさせてみたけれど、酢飯が気に入らなかったらしく全然食べませんでした。




普段のご飯は、けっこう質素です。
納豆ご飯に、卵焼き、茹でブロッコリー。




こちらも、パン、卵焼きとブロッコリー、バナナ。


  

ひじき煮。





たまにはフレンチトーストにフルーツ。




 

がんもと菜の花のさっと煮。
近所のお気に入りの豆腐屋さんへよく行くので、がんもが頻繁に食卓にあがります。






これも、がんもと、菜の花入りの卵焼き、ちびおにぎり、イチゴ。
いつも菜の花ばかり食べさせているけど、実家で採れるので常にあるのです。
畑で採れる野菜は旬の時期はそればかりどんどん採れるから、私も子供の頃から春は毎日どっさりの菜の花ばかり食べていました。
菜の花は買うと高いから、ある意味贅沢な話です。
夏はナスとトウモロコシ、キュウリにトマト、秋から冬にかけては根菜類と春菊と白菜、、、
大好きなエンドウの実る時期はいつもウキウキなのです、今年ももう直ぐ!




3月の中旬に、私と母、祖父、姉家族が集まって三月生まれの合同誕生日会をしました。
私と娘と姪っ子1号が三月生まれなのです。



なんとなく気分が乗ったので鶏を焼いてみました。
娘も、肉や付け合せの芋など、貪るように食べました、笑






お誕生日ケーキはイチゴとミントのショートケーキを作って、庭の椿と梅を飾りました。
娘もジェノワーズ(スポンジ生地)とイチゴを食べました。
(私は、子供に甘いものを与えることにはあまり神経質にしていません。量と回数を親が見ていればさほど問題ないだろうと思うので。)





さて普通のご飯に戻ります。


従姉から素材にこだわった美味しい昆布の佃煮をもらったので、娘にもおにぎりにして食べさせました。
あとは茹でたブロッコリーと人参。







おやつや朝ごはんに、よくパンケーキを焼きます。
これは茹でた菜っ葉をブレンダーにかけて混ぜ込んであるので緑色のパンケーキ。

パンケーキに菜っ葉を入れたりおやつに果物を多く食べさせるようにしているのだけれど、それというのも娘のウンチが硬くなることが最近よくあるので(便秘とまではいかないけれど)、野菜や水分をたくさん摂れるように私なりに考えているつもりなのです。
(あとはご飯に玄米を混ぜたり、ひじきを食べさせたり、お茶をたくさん飲ませたり、運動させたり、、、トータルで結構効きます)






さて、手づかみ食べを始めてからずっと作ろうと思っていた食事エプロンを、やっと作りました!


ラミネート生地なので汚れも付きにくく、少しの汚れならさっと拭くだけでよし。
スナップボタンを留めれば、食べこぼしをキャッチする立体的なポケットになります。



ポケットでキャッチしたご飯も、ちゃーんと食べられますよ。




庭のすみっこでおやつ。
蚊が出るまでの今だけのお楽しみ。


そんなこんなで娘のご飯は続いて行きます。
明日の朝は何にしようかな〜。




0 件のコメント:

コメントを投稿